fc2ブログ
安養寺の紫陽花パート2
- 2008/06/27(Fri) -
仕事の終わりに気になった安養寺の中国紫陽花は咲いただろうか?と寄ってみました。他にも、沙羅の花は沢山咲いているだろうかと・・・?

安養寺の中国紫陽花

中国紫陽花1


中国紫陽花2


中国紫陽花3


沙羅の花(夏椿)

もう沢山咲いてるかと期待してゆきましたが、3日程では変り映えしませんでした

沙羅の花1


沙羅の花2


沙羅の花3


再び紫陽花いろいろ

紫陽花1


紫陽花2


紫陽花3


紫陽花4


紫陽花11


紫陽花5


紫陽花6


紫陽花7


紫陽花8


紫陽花12


アップで

紫陽花13


紫陽花14


紫陽花15


紫陽花16


紫陽花17


紫陽花18


紫陽花19





スポンサーサイト



この記事のURL | 6月 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
安養寺にて(6月22日)
- 2008/06/23(Mon) -
前日まで、朝早くから雨が降っても紫陽花を撮りに行くぞ!決めていたはずなのに
仕事の疲れか?眠くって早く起きれず、それに降りしきる雨で気乗りせずにいました
午後になり、やっと雨も止んだので安養寺の方に紫陽花を撮りに出かけてきました。


                   安養寺の風景と取り混ぜて紫陽花の開花状況をご覧下さい

                                  安養寺

安養寺1


安養寺の山紫陽花は盛りを少し過ぎようとしてましたが、普通の紫陽花はまだまだこれからのようでした。

紫陽花1


紫陽花2


紫<br>陽花3


紫陽花10


紫陽花4
    

紫陽花5


紫陽花6


紫陽花7


紫陽花8


紫陽花9


紫陽花12


紫陽花13


紫陽花についた雫

雫


紫陽花14


紫陽花15


安養寺に咲く沙羅の花

沙羅の花1


沙羅の花2


沙羅の花3


沙羅の花4


紫陽花16


紫陽花17


紫陽花18


紫陽花19


紫陽花20


                     この紫陽花は私の好きな紫陽花です

紫陽花21


紫陽花22


紫陽花23


インドハマユウ

ハマユウ


安養寺2


安養寺3


安養寺4


安養寺5


安養寺6


紫陽花24


何という花かな~?

安養寺の花1








この記事のURL | 6月 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
藤戸寺の沙羅の花(6月21日)
- 2008/06/23(Mon) -
19日にテレビで藤戸寺の沙羅の花が咲いてるのを見て、21日午前中仕事して
午後より行って見ました。


沙羅の花(ナツツバキ)

沙羅の花6


沙羅の花1


沙羅の花3


沙羅の花2


沙羅の花4


沙羅の花5


あわてて出てしまい三脚を忘れて車の中の一脚で仕方なく撮りましたが、やはり切れのいい画像は撮れてませんがUPしました。

この記事のURL | 6月 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
趣味の苑にて(6月19日)
- 2008/06/23(Mon) -
今回も2車目に山陰(倉吉)への仕事の帰り道、この時期どんな花が咲いてるのか
楽しみにして立ち寄ってみました。


この日の天候は岡山県側では雨が降っていましたが山陰側では、ぱっと晴れてました。。
でも、時間が経つにつれ晴れたり曇ったり雨が降ったりで梅雨らしい天候でした。



紫陽花(清澄沢)赤  やはり、私の好きな紫陽花が目を引きました

清澄沢(赤)1


清澄沢(赤)2


紫陽花(清澄沢)青

青い清澄沢はとても珍しいそうです!

清澄沢(青)1


清澄沢(青)2


清澄沢(青)3


姫ユリ

              ヒメユリ1


ヒメユリ2


マツモトセンノウ

咲き始め

              マツモトセンノウ1


開花すると(別のマツモノセンノウ)

              鮮やかなオレンジ色が目を引きます

              マツモトセンノウ2


玉咲きシャジン

              この花を見たのは初めてでした、変わってるな~!


              玉咲きシャジン1


アップで

玉咲きシャジン2


シギンカラマツ

シギンカラマツ


ウスユキ草

              ウスユキソウ


タツナミ草

              (一般のタツナミ草とはちゃっと変わった珍しいタツナミ草です、名前は?)

              タツナミ草


八重のどくだみ草

八重のどくだみ草1


八重のどくだみ草2


ノリウツギ

ノリウツギ


紫宝華

前回も咲いてましたが、とても綺麗な紫でした

紫華花


八重キンロバイ

八重キンロバイ


テイカカズラ

テイカカズラ


イワタバコ(白)

イワタバコ白







この記事のURL | 6月 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
あさひ花菖蒲園のササユリ(6月15日)
- 2008/06/22(Sun) -
あさひ花菖蒲園で花菖蒲がメインのはずなのに紫陽花を沢山増やしてました。
他にも、今年はササユリの多さに吃驚でした。


笹百合

毎年園内の中央に咲いてるササユリは本当にみごとです。

ササユリ1


少し拡大して

ササユリ2


他にも園内の山中にあちこち咲いてました。

ササユリ3


縦に

              ササユリ3-1


ササユリ4


ササユリ5


咲きたての真っ白なササユリが・・・オオオ!

              ササユリ6


白いササユリの近くで

ササユリ7


前から

ササユリ7-1


ササユリ8


ササユリ9


ササユリ10


今年見た中では最高のアングルのササユリで満足でした(*^^)v

ササユリ11


絞りを変えて(開放に)

ササユリ11-1


他にもまだまだこんなに沢山の蕾がありました\(^o^)/

ササユリ12


こちらのササユリも、今週にはおそらく満開になっていると思います。


この記事のURL | 6月 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
あさひ花菖蒲にて(6月15日)
- 2008/06/22(Sun) -
梅雨に入り雨が降らず、曇り空の中ヒイゴ池湿地を後にして、あさひ花菖蒲園に花菖蒲・紫陽花
を目的に訪ねてきました。今年の花菖蒲園は菖蒲の花付が悪くあまり力を入れてないようでした
紫陽花は沢山見られましたが、盛りはもう少し後のようでした。


花菖蒲
  
「男 心」

男心1


雨の雰囲気で

男心2


「初江」

              初江



              花菖蒲1


管理人の方から今年はあまりよくないと聞かされ花菖蒲を撮る気がなくなり紫陽花に変更

紫陽花

紫陽花1


紫陽花2


              紫陽花3


「テマリテマリブルー」

紫陽花4


紫陽花5


紫陽花6


「リップル」

紫陽花7


「墨田の花火」

紫陽花8


「クレナイ」

紫陽花9


紫陽花10


絞りを変えて

紫陽花11


紫陽花12


アップで

紫陽花13


紫陽花14


紫陽花15


紫陽花16


紫陽花17


紫陽花18


紫陽花19


紫陽花20


「清澄沢」

紫陽花21


紫陽花22


「七段花?」

紫陽花23


紫陽花24


              紫陽花25


いい香りのする紫陽花でした

紫陽花26


紫陽花27


紫陽花28


紫陽花29


「ヤマガク」

紫陽花30


紫陽花31


紫陽花32


紫陽花33


紫陽花34


紫陽花35


紫陽花36


紫陽花37


「クレナイ」

紫陽花38


紫陽花39


紫陽花40


紫陽花41


スイレン

スイレン






              
この記事のURL | 6月 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ヒイゴ池湿地にて(6月15日)
- 2008/06/22(Sun) -
私は2度目になりますが、花友さん達がハッチョウトンボを撮ってみたいとのことで、あさひ花菖蒲園に行く前に朝早く、ヒイゴ池湿地に立ち寄ってみました。当日は露は付いてるものの日の出が拝めず画像としては、あまりよくありませんでしたが、何とか撮ることが出来ました。

ハッチョウトンボ(♂)

ハッチョウトンボ1


正面より

ハッチョウトンボ2


ハッチョウトンボ4


ハッチョウトンボ3


ハッチョウトンボ(♀)

ハッチョウトンボ5


ハッチョウトンボの♀はあまりいませんでした。

ハッチョウトンボ6


ハッチョウトンボの♂・♀

              ハッチョウトンボ8


カキラン

カキラン


オカトラノオ

オカトラノオ1


ノハナショウブ

               ノハナショウブ







この記事のURL | 6月 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
初めて見る花(6月14日)
- 2008/06/20(Fri) -
今年の春に山野草に少し詳しい方から写真を見せていただき、オオ~(゜o゜)こんな山野草が
岡山県に咲くのかと楽しみにしていました。今、この時期にウメガサソウ・イチヤクソウが開いてると
情報が入り、当日の午後より同席していただき案内していただきました。


ウメガサソウ(梅笠草)



ウメガサソウ1


ネット図鑑より
【漢字名】梅笠草
【花期】6~7月
【分布】北海道・本州・四国・九州
【草丈】足首~すね
【環境】山地・低山,森林・林縁

初夏の頃薄暗い林の中にうつむいて花を咲かせる腐生植物。
似た植物にオオウメガサソウがあるが,葉は先がへら形で先が太いので識別できる。
葉は常緑で小低木。


縦に拡大して撮ってみました

               梅型のなんとも可愛らしい花でした

               ウメガサソウ2


林の中あちこちに点在するウメガサソウをいろんな角度で撮ってみました

ウメガサソウ3


拡大して

               ウメガサソウ4


               ウメガサソウ5


               ウメガサソウ6


ウメガサソウの蕾

ウメガサソウ7


              ウメガサソウ8


ウメガサソウ9


              ウメガサソウ10


イチヤクソウ(一薬草)

この花も初めて見ました

               イチヤクソウ1


ネット図鑑より
いちやくそう(一薬草) 多年草 Pyrola japonica
【いちやくそう科いちやくそう属】 分布地 沖縄を除く全国 
6~7月細い茎を伸ばし先に白い1センチ大の花を下向きに咲かせる
梅の花に似ている  落葉樹の森の下草で気になる野草だ
落葉樹の林下に生える  秋に森が落葉しても株は緑で元気だ
常緑の葉は光沢がある  この写真では光沢が出なかった
花期に全草を採取して乾燥させ、脚気用や利尿材として利用する
草丈は花を除き5~6センチで葉はタンポポ状に展開する
菌根植物で菌類と共生する  同科のぎんりょう草

イチヤクソウの群生
まだ蕾でした。

イチヤクソウ3


葉と花の間隔があるので花先だけを撮ってみました

               イチヤクソウ2


林の中でひっそりと

               イチヤクソウ4


アップで

               イチヤクソウ5


近辺に咲いていた花

ウツボ草

ウツボ草


ニワゼキショウ

ニワゼキショウ


木苺

木苺


ママコナ

              ママコナ


ムヨウラン(無葉蘭)

私が行ったときはまだ開花してはいませんでしたが、後から行った方は花を見ることが出来たそうです。

               ムヨウラン


見たことも無い紫色の茸がニョキニョキと

紫の茸


ユウスゲ

帰る間際(PM5時頃)に林の中で1本だけ花開いてました。

               ユウスゲ



              










この記事のURL | 6月 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
自然保護センターにて(6月8日)
- 2008/06/17(Tue) -
天候があまりよくない日でしたので午前中はお袋さんの買い物に付き合い、午後から
保護センターの方に出かけてきました。


こちらに来てやはり気になるのはササユリでした、前回5月31日に来た時沢山の蕾が見えて
いたのでもう咲いてるかな~と期待してました。


自然保護センターのササユリ

このササユリは咲きたてのほやほやでとても綺麗でした

ササユリ1


              少し花粉が着いてましたがこのササユリも綺麗でした


              ササユリ2



ニワゼキショウ(白)

ニワゼキショウ


ヒナキキョウ草

              キキョウ草

ニワゼキショウ(紫)

              ニワゼキショウ2


ハコネウツギ

ハコネウツギ


野花菖蒲

              野花菖蒲


イトトンボ

カワイトトンボ1


トキソウ

トキソウ1


トキソウ2


モウセンゴケ

モウセンゴケ


アップで

モウセンゴケ2


モウセンゴケ3


モウセンゴケノ蕾

モウセンゴケの蕾


今回は天候も悪かったのであまりシャターを切りませんでした。









この記事のURL | 6月 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
山野草の里にて(6月7日)
- 2008/06/11(Wed) -
京願坊の里を後にして次は気になる紅山芍薬はまだ咲いてるかな~?と山野草の里へ訪ねてきました。

紅山芍薬

紅山芍薬3


紅山芍薬4


紅山芍薬5


紅山芍薬1


紅山芍薬2


紅山芍薬6


紅山芍薬7


紅山芍薬8


紅山芍薬9


少し濃い紅山芍薬

濃い紅山芍薬


ヤマオダマキ

ヤマオダマキ1


              ヤマオダマキ2


ヤマオダマキ3


              ヤマオダマキ4


ヤマオダマキ5


              ヤマオダマキ6


              ヤマオダマキ7


ヤマオダマキ8


オキナグサ

オキナグサ


コアジサイ

コアジサイ1


コアジサイ2


コアジサイ3


ジキタリス

              ジキタリス1


小賀玉木

              バナナの香りがします  

オガタマノキ


日の丸ウツギ 

日の丸ウツギ
 

ツボサンゴ

               ツボサンゴ


ミヤコワスレ

ミヤコワスレ


ニゲラ

ニゲラ1


           
              






この記事のURL | 6月 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
京願坊の里(ササユリの里)にて(6月7日)
- 2008/06/09(Mon) -
ヒイゴ池湿地を早々に引き上げ、次は上下町の京願坊の里へササユリとコアジサイを目あてに
訪問してきました。ササユリはまだ2割も咲いていませんでしたが、管理されてるお宅では
すでに半分は終わっていました。コアジサイは何処も満開に咲き丁度良かったです。


京願坊の里を管理されてるお宅の庭を訪問させて頂きました

ササユリの蕾

ササユリの蕾


ササユリが沢山ありましたが、もう咲き終えたのと、まだ蕾のササユリで当日見ごろなのは少しでけでした。今日6月10日には多分沢山開いたと思います。ちょっとがかりでしたが・・・ 

もう痛んでたので遠くから撮ってみました  

ササユリ5


庭の片隅に1本いいのを見つけました

               ササユリ6


管理人さんが秘蔵の5本咲いてるササユリを見せてくださいました

オオオ~(゜o゜)/


ササユリ7
 

庭の池に咲いてたコウホネ 

中央が赤いコウホネを見たのは初めてでした、何と言うコウホネかな? 

(ネットの方に調べていただきましたらネムロコウホネの変種で尾瀬コウホネと言い、月山や北海道の猿払原野で自生してるものだそうです)

              コウホネ


庭に沢山咲いてた何という花・・・?  

分からない花1


ユキノシタ

こちらのユキノシタは柄の赤がとても鮮やかで綺麗でしたのでつい沢山撮ってました

ユキノシタ1


              ユキノシタ2


ユキノシタ3


ユキノシタ4


京願坊の里の山に咲くササユリ

あちこちのササユリを撮りましたが、何処のササユリもとても趣が違っていいですね~\(^o^)/

ササユリ3


ササユリ1


今年撮った自然の中でのササユリでは一番美人なササユリでした。

ササユリ2


コアジサイ

コアジサイ3


コアジサイ1


コアジサイ2


コアジサイ4


コアジサイ5


コアジサイ6


コアジサイ7


違った場所に咲いていたササユリ

              ササユリ4


この記事のURL | 6月 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ヒイゴ池湿地にて(6月7日)
- 2008/06/09(Mon) -
当日前夜より、朝早く起きれたら総社のヒイゴ池湿地に出かけてみようと思っていました
毎日、仕事では5時前に起きるのは何でも無いこと、当日もやはり自然に目が覚めましたので
早々にヒイゴ池湿地の朝露に光るハッチョウトンボ狙ってみました。
朝6時前に着くともうすでに4~5人の方が来ていました。皆さん早いな~!


ハッチョウトンボ

朝露の中に輝くルビーのようなハッチョウトンボをご覧下さい

ハッチョウトンボ1


ハッチョウトンボ2


ハッチョウトンボ3


トキソウもまだ何とか残ってました

トキソウ1


ハッチョウトンボ4


ハッチョウトンボ5


ハッチョウトンボ6


ハッチョウトンボは沢山いましたが、目につくのは真っ赤な雄ばかり、雌の姿は何処に・・・?
今回は、次に上下町のササユリ・コアジサイを撮りに行く予定でしたので、早々にひきあげました。
皆さんも晴れの早朝を狙えば、じっとして動かないハッチョウトンボを撮ることができますよ!


この記事のURL | 6月 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
わが家の鉢植え(6月6日)
- 2008/06/09(Mon) -
わが家で実った色とりどりの桑の実を紹介します。

桑の実

いろんなアングルで撮ってみました

桑の実1


桑の実2


桑の実3


桑の実4


桑の実5


              桑の実6


              桑の実6


桑の実7


桑の実8


桑の実9


撮影場所が玄関先なのでちょっと狭いので全体像は撮れませんでした。
この記事のURL | 6月 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
趣味の苑にて(6月5日)
- 2008/06/08(Sun) -
当日の天候は中国山地では曇りのち雨又は雷雨注意報が出ていて山陰へいつものように
仕事して帰りに何処かへ立ち寄ろうかと思っていても無理だな~と思っていましたら、仕事を
終えると急に陽が射してきて、それならと思い趣味の苑に立ち寄ってきました。


毎度ながら、こちらの趣味の苑には、見たことの無い珍しい花が咲いてました。

春咲きシュウメイ菊

春咲きシュウメイ菊


紫宝華

               紫宝華


姫イトシャジン

姫イトシャジン


キンコウカ

               キンコウカ


庭セキショウ(白花)

庭セキショウ(白花)


白花イワタバコ(園芸種) 

白花イワタバコ


桃花イワタバコ(園芸種)  

桃花イワタバコ


霧島ツツジ 

霧島ツツジ


紫陽花「竹田の泉」   

この時期になると紫陽花も沢山咲きはじめていました  

竹田の泉
 

白花ササユリ

こちらでも、純白のとても綺麗な咲きたての白花ササユリが4本咲いてました(一鉢1,500円)ササユリも毎年高くなっています

               白花ササユリ


ササユリのあまりの可憐さに知らぬ間に沢山撮ってました。

               白花ササユリ2


           他にもいろんな花が咲いてましたが、時間が無くこれまでとしました
     


この記事のURL | 6月 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ササユリの里にて(6月1日)
- 2008/06/03(Tue) -
先週、玉泉寺からの帰り道に立ち寄った新見のササユリの里へ再び花友さん達と立ち寄ってみました。1週間前は、まだ10輪ほどしか咲いてなかったササユリも1週間経つともう大分終わりになっていましたが、まだ何とか綺麗なササユリを撮ることができてよかったです。

ササユリ

いろんな場所に咲いてるササユリをご覧下さい

ササユリ1


ササユリ2


バックで

ササユリ3-2


              ササユリ3


アップで

              ササユリ3-1


ササユリ4


              ササユリ5


1箇所にササユリが・・・\(^o^)/

アングルを変えていろいろ撮ってみました

              ササユリ6


              ササユリ6-1


ササユリ6-2


              ササユリ6-3


ササユリ6-4


              ササユリ7


              ササユリ8


              ササユリ9


ササユリ10


               ササユリまだまだ沢山咲いてましたが、時間が無く終了しました。









この記事のURL | 6月 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
クロカンパークの花Ⅱ(6月1日)
- 2008/06/02(Mon) -
先月(5月6日)にサクラ草の花を撮りに行って以来、約1ヶ月、山の景色も緑が深まり
とても目にやさしい季節になっていました。今回の目的はこの時期に咲くキンラン・ギンラン
スズランなどこの時期に咲く花を皆さんに撮っていただくことでした。
この時期のクロカンパークはとても気持ちよく写真を撮らなくとも歩くだけでも楽しめます。


クロカンパークの風景

クロカンパーク


クロカンパーの花

キンラン

               今年も3本並びのキンランに出会えて最高でした\(^o^)/

               キンラン1


ササバギンラン

               ギンラン1


スズラン

               スズラン1


タチシオデ

               タチシオデ1


ヒメハギ

               ヒメハギ1


ジシバリ

ジシバリ1


ハルジオン

                ハルジオン1


アマドコロ

ナルコユリ1


マムシ草

                マムシ草1


紫マムシ草

                マムシ草2
この記事のURL | 6月 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |