マッチョ の PHOTO ALBUM
四季の風景・花・山野草・各地のイベントなどを 紹介しています。
2018 03
≪
04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2018 05
プロフィール
Author:Mr.マッチョ
FC2ブログへようこそ!
Maukie
FC2カウンター
最近の記事
平松カタクリ園(3月28日) (04/19)
錦海湾の日の出(3月11日) (03/12)
期間限定の日の出(2月17日) (03/09)
玉津の日の出達磨(2月14日) (03/08)
成羽布寄の節分草とルリビタキ(2月11日) (03/05)
月別アーカイブ
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2018年02月 (7)
2018年01月 (7)
2017年12月 (5)
2017年11月 (11)
2017年10月 (12)
2017年09月 (12)
2017年08月 (5)
2017年07月 (10)
2017年06月 (3)
2017年05月 (9)
2017年04月 (19)
2017年03月 (8)
2017年02月 (8)
2017年01月 (13)
2016年12月 (1)
2016年11月 (15)
2016年10月 (5)
2016年09月 (16)
2016年08月 (15)
2016年07月 (7)
2016年06月 (8)
2016年05月 (11)
2016年04月 (13)
2016年01月 (4)
2015年11月 (1)
2015年07月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (2)
2015年04月 (3)
2015年03月 (1)
2015年02月 (6)
2015年01月 (19)
2014年12月 (16)
2014年11月 (22)
2014年10月 (13)
2014年09月 (19)
2014年08月 (13)
2014年07月 (14)
2014年06月 (7)
2014年05月 (12)
2014年04月 (15)
2014年03月 (8)
2014年02月 (12)
2014年01月 (9)
2013年12月 (6)
2013年11月 (7)
2013年10月 (15)
2013年09月 (14)
2013年08月 (14)
2013年07月 (13)
2013年06月 (11)
2013年05月 (13)
2013年04月 (12)
2013年03月 (17)
2013年02月 (17)
2013年01月 (16)
2012年12月 (11)
2012年11月 (16)
2012年10月 (17)
2012年09月 (16)
2012年08月 (10)
2012年07月 (16)
2012年06月 (18)
2012年05月 (13)
2012年04月 (9)
2012年03月 (14)
2012年02月 (15)
2012年01月 (17)
2011年12月 (17)
2011年11月 (10)
2011年10月 (10)
2011年09月 (11)
2011年08月 (14)
2011年07月 (15)
2011年06月 (13)
2011年05月 (10)
2011年04月 (11)
2011年03月 (11)
2011年02月 (7)
2011年01月 (14)
2010年12月 (13)
2010年11月 (4)
2010年10月 (12)
2010年09月 (8)
2010年08月 (17)
2010年07月 (25)
2010年06月 (13)
2010年05月 (9)
2010年04月 (8)
2010年03月 (15)
2010年02月 (8)
2010年01月 (14)
2009年12月 (10)
2009年11月 (10)
2009年10月 (11)
2009年09月 (18)
2009年08月 (7)
2009年07月 (10)
2009年06月 (10)
2009年05月 (13)
2009年04月 (11)
2009年03月 (11)
2009年02月 (9)
2009年01月 (8)
2008年12月 (12)
2008年11月 (17)
2008年10月 (11)
2008年09月 (7)
2008年08月 (13)
2008年07月 (17)
2008年06月 (16)
2008年05月 (12)
2008年04月 (16)
2008年03月 (22)
2008年02月 (10)
2008年01月 (9)
小さな天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
リンク
ケイコの部屋
みーちゃん わが家の花達
花子さん家の山野草
乙女山荘
気ままな独り言
きまぐれ風音
Mag's Diary
おひぃさまのブログ
ありがとう♪気ままブログ
シジュウカラとカケスのやまたび
genkiのデジタル写真館
花ことば(田舎の番人と人魚姫)
やなぎやのページ
シズの山と山野草
銀杏の樹 一期一会
えんじぇるの小箱2
一粒の種から
四季の色♪~こころに写して♪~~
気ままにDigtalphotoライフ
のあめも
ちさのふぉと日記
夢写観「ゆめしゃかん」のフォト日記
達磨太陽カレンダー
瀬戸内の日の出(遊人PHOTO日記)
いわちゃんの隠れ家
MY Roomのブログ
花遊び山遊び
野山に咲く花
Photo Style ♪
まみのデジブラ
totoro(鳥撮り放浪記)
北さんの旅日記
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
せら夢公園にて(8月12日)
- 2014/08/18(Mon) -
京願坊の里へ行った後、昼食に美味しい日本蕎麦を食べ、午後から
せら夢公園でサギ草が見ごろだと聞いていたので訪れて来ました。
せら夢公園は段々畑のような湿地があり、サギ草が無数に咲いてました。
1段に約1000以上は咲いてると思います。サギ草が咲いてるのは5段ぐらいあります。
この日は8分咲きで丁度お盆の頃が満開だと思います。
『せら夢公園のサギ草』
無数に咲くサギ草
まるで先がコンコルドのような花姿
真上から
ホザキノミミカキ草
サギ草の蕾にとまるハッチョウトンボ
サギ草の舞
センボンヤリ
サギ草の後ろ姿も可愛い
ユウスゲ
せら夢公園の湿地には、暑いせいか誰も居ませんでした。
暑いので休みながら撮っていましたが、いつの間に17時の閉門前になっていて
閉門の放送があり急いで撤退しました。疲れました(>_<)
スポンサーサイト
この記事のURL
|
未分類
|
CM(2)
|
▲ top
<<
雛の巾着(ヒナノキンチャク)の咲く頃(8月15日)
|
メイン
|
夏の野草散策(8月12日)
>>
コメント
- 
夢公園 
-
サギソウの撮り方がいろいろあるので、びっくりです。
ホザキノミミカキグサも、こんな群生で撮りたいと思っていましたが、いつも1輪のアップです。
ハッチョウトンボがサギソウに止まっていい感じですねぇ。
2014/08/20 06:45 | URL | mag #8iCOsRG2[
編集
] |
▲ top
- 
Re: 夢公園 
-
magさん見て頂きありがとうございますm(__)m
私もホザキノミミカキ草を群生にして撮ったのは初めてです。
撮れるかな~と思って撮って見たら思いのほか綺麗でした。
どの花も、はじめは皆さんと同じように撮っていましたが、
普通に撮っては、進歩が無いので水の反射を利用して撮ったり
前後のぼかしを考えるようにして撮ってます。
沢山花がある場合はいろいろ考えられますが、少ない場合は
皆さん構図は同じようになると思います。
magさんの撮られてる草紫陽花素敵ですね~
赤い飾り花の草紫陽花を上手く撮って見たいです。
2014/08/21 23:02 | URL |
Mr.マッチョ
#-[
編集
] |
▲ top
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
▲ top
|
メイン
|